有名人 来店1番のり!
- 2019年01月29日
- 社長ブログ
景気悪くて落ち込んでたところにこの笑顔(^^)みなさんご存知の坂口憲二さんです。
ちょくちょくニアミスあって、何度かお見掛けしましたがなかなか話す機会がなく、とうとうその時がやってまいりました。
彼はご存知通り大病を患っている。にもかかわらずこの笑顔。前向きに生きるオーラを感じ、亡くなった偉大なプロレスラーの父のパワーが伝わってっきました。
元気の出る西太産直野菜を食べて頑張ってください!
景気悪くて落ち込んでたところにこの笑顔(^^)みなさんご存知の坂口憲二さんです。
ちょくちょくニアミスあって、何度かお見掛けしましたがなかなか話す機会がなく、とうとうその時がやってまいりました。
彼はご存知通り大病を患っている。にもかかわらずこの笑顔。前向きに生きるオーラを感じ、亡くなった偉大なプロレスラーの父のパワーが伝わってっきました。
元気の出る西太産直野菜を食べて頑張ってください!
今年に入って”権限”だの”権利”だのやたら耳にしています。国際的な場でもそんな話が飛び交っているようですが、そんな大きな話ではなく現実に起きている我々中小企業の話をしたいと思います。
「責任」と「権限」これはワンセットって分かっていない人が多い。これを分かっていないとコミュニケーションに大きな影響を及ぼす。
本来責任を与えられた者が、その責任を遂行するために権限を行使するのが当たり前だが、権限を先に振りかざし、失敗するとその責任を転嫁するヤツが見受けられる。ありがちな嫌われ上司。
人は道具ではない。道具ではない感情の動物である。気遣うことも責任の一端と考えなくてはならないと思う。当社のモットーである「人に優しく 仕事に厳しく」はそう言った感情の動物を責任と権限において成功へ導く重要なキーワードであるのだが、その度合いが分かっていない事例が多い。
やれると思って依頼した仕事ができない。失敗した。
≪責任者の修正最悪行動≫
1、ただミスに対して怒り、次の人へ移行を考える
2、怒ることもせず、注意もせず責任者自ら修正する
3、その人を責任者はできると判断したのが失敗であったと自己嫌悪で終わる
失敗にはいろいろあるが、失敗することを好んでいるものはいない。原因追及をし、指導するのが大事な責任者の役割。自己嫌悪になることも相手を責めることもそのあとの行動にかかっているのではないかと思う。
事前に充分に理解させたはずのミスは厳しく指導できるが、それも充分でなけれれば自分の責任。また、とっさの判断ミスで起こしたことが自分の責任エリアであれば、その失敗を必ず説明する必要がある。それを人は説教ともいうが、それは必ずしなくてはならない。それが責任であり聞く方はその権限下にあるということである。
責任と権限は組織においてあらゆる場面に遭遇する。今一度責任と権限について考えるときがきたのではないかと思っています。それは「ハラスメント」という社会問題が、コミュニケーション崩壊の要因にならないためにも。
猪突猛進!と行きたいところですが、早速世間は景気がよろしくない雰囲気。思い返せば、昨年はいつの間にかクリスマスが終わり、あっという間に正月なんだけど、街にその雰囲気がないと思ったのは僕だけでしょうか。
伝統を重んじすぎた結果も多少は左右されてきているように思えます。本年は昨年にも増して人手不足が懸念されますが、人材は「人在」では困りますね。やはり「人財」でないと。
このところの世界は、圧倒的なリーダーシップを発揮している国が多く見受けられ、日本国においてもやぶさかではない。あるTVの解説では、投票率が軒並み30%台であることを懸念し「民主主義の崩壊につながる」とも言っておりました。それは、圧倒的なリーダーに対しての対抗馬がいないから、疑惑があっても何があっても負け犬の遠吠えにしか聞こえない。
外人雇用についてもセキュリティ問題をないがしろにして、多くの外人を受け入れることは、危険と思う。デモも日本人は小競り合い程度のもめ事はあれど、暴徒化は聞いたことがない。しかし、今後はそうはいかないのではないかと思ってています。
狩猟民族である大陸のDNAと小さな島国の定住民族のDNAは明らかに違う。それを日本人は念頭に置いて受け入れるならそれを覚悟しなくてはならないと思う。
おっと、長々と生意気な能書きを垂れてしまいました。
さて、今年は年号が変わり、税金上がって、ますます変化にとんだ時代がやってくると覚悟して、頑張ります!