東京都中央卸売 豊洲市場 青果仲卸

社長ブログ

人手不足


他人事ではない人手不足。働き方改革で働くことの意味すら分からなくなってきた感じがする。

そもそも働き方を政府で決めていいのだろうかと疑問になる。働くことの意味は、各々個人が感じ、改革(臨機応変にことあるごとに対処)することで、強制や制度で決めるものではないと思う。

会社は誰?大企業ですら個の力と仲間の力で成り立ち、それは中小も一緒と思っています。個人は会社のためと言いながらも自分のためで、自分がいかに働くことを楽しくさせるかのため改革している。働き方改革は働くな改革ではない。

少数鋭利主義の当社もさすがに人手不足。大募集中です。仲間よあつまれ!